Recruit
HOME » トップ » 採用情報
当社は地域に賦存する木材資源を活用した、バイオマス発電事業と地域脱炭素推進事業を展開しています。
当社発電所は、三重県を中心に発生する未利用森林資源をバイオマス燃料として有効活用し、電力の地産地消に寄与しております。環境負荷低減や循環型社会への貢献だけでなく、地域の森林整備や雇用創出など、地域創生につながる幅広い効果が期待されております。
今回募集するのは、発電事業に関わるスタッフです。必要な資格は全て入社後に取得可能です。あなたも発電事業を通じての地方創生に携わってみませんか?
発電事業【具体的には】・バイオマス発電所のオペレーション業務(設備管理、燃料受入れ等)・日常点検業務、給油等の管理メンテナンス業務、プラント内清掃業務・その他、工場操業に関する付随業務
発電事業、ボイラー技士経験者大歓迎重機・フォークリフト運転資格取得者大歓迎もちろん未経験の方も歓迎です。(必要資格は入社後に取得可能)
三重県松阪市小片野町1790-1
日勤 7:00~19:00夜勤 19:00~7:00
経験・能力等を考慮の上、決定【手当】交通費支給・家族手当【昇給】年1回【賞与】年2回
シフト制(4勤3休)慶弔休暇/産前・産後休暇/育児休暇/有給休暇
【試用期間】3ヶ月【保険制度】健康保険/厚生年金/雇用保険/労災保険
当社は地域に賦存する木質資源を利用した、林業イノベーション型地域創生エネルギー事業と、地域脱炭素推進事業を展開しています。
4000ha超の山林を経営する立場から、独自のポジションを構築しており、林野庁公募の「新しい林業」経営モデルへの、当社提案事業が採択されるなど、その変革スピードを一段と加速させています。
今回募集するのは、この林業イノベーション事業推進に関わるスタッフです。必要な資格は全て入社後に取得可能です。異業種や林業未経験の方も、安心して募集ください。あなたも「エネルギーの森構想」を実現する、フォレストリープロフェッショナルを目指しませんか?
三重、奈良、和歌山において約4000haの山林経営を行なっており、 山林資源を活用した事業に取り組んでいます。より効率的な山林経営を行っていくために、 組織強化を進めています。
山林調査、木材の伐採、搬出などの林業現場作業/測量データを基にした山林の利用方法の企画
【具体的には】林業スタッフとして、下記業務を担当していただきます。
◆業務内容山林調査/PCデータ管理/施業計画作成/林業施業(伐採・搬出・植林)
安全装備品は支給の上、業務に必要な資格は入社後に取得可能です。担当職員指導の下、基本的業務から取り組んでいいただきます。施業計画作成は、地方自治体などから提供される、データをもとに行っています。地形や樹種、材積などのデータがあり、それらをもとに伐採計画などを決めていきます。地域の自然を守っていく仕事に興味のある方は是非応募してください。
◆当社の特徴杉、桧、松以外の植林は、実施している企業が少ないですが、発電事業など別業態を行っている当社では、多樹種丸太の生産や、多山林資源の有効活用なども積極的に行っています。データを活かして自然資源の有効利用を実現していける仕事です。
未経験歓迎【林業経験のある方は月給30万円スタート】
【具体的には】業界・職種未経験の方歓迎
自然に関わる仕事をしたい方、地域に根ざした仕事をしたい方は、是非応募してください。
林業経験のある方は、もちろん大歓迎!給与も前職給与を考慮しますので、まずは面接でお話し出来ればと思います。
三重県松阪市小片野町1790-1 管理山林
勤務時間:8:00~17:00
月給:20万円以上+諸手当あり【手当】交通費支給/家族手当【昇給】年1回【賞与】年2回【年収例】450万円/30歳 山林調査スタッフ(林業経験者)(月給30万円+諸手当+賞与年2回)
年間休日120日完全週休2日制(原則土日)祝日/夏季休暇/年末年始休暇/慶弔休暇/産前・産後休暇/育児休暇/有給休暇
【試用期間】3ヶ月/日給1万円以上。他条件は本採用と同じです。【保険制度】健康保険/厚生年金/雇用保険/労災保険