会社概要

Company

Company

バイオマスパワーテクノロジーズ株式会社/BiomassPowerTechnologies Inc.

資本金

その他資本剰余金

事業年度

売上

取引銀行

会計税務顧問

各種認定・協定

三重県認定林業事業育成経営体
三重県認定林業事業体
パートナーシップ構築宣言
森林経営管理法「法の要件に適合する民間事業者」登録通知書|株式会社玉木材
法の要件に適合する民間事業者の公表について|株式会社玉木材|奈良県
飯盛生産森林組合との森林資源利用に係る基本協定
「新しい林業」経営モデル実証事業について|林野庁
「シン・バイオマス®」の商標登録について|特許庁
2023年度「木質バイオマス燃料等の安定的・効率的な供給・利用システム構築支援事業/新たな燃料ポテンシャル(早生樹等)を開拓・利用可能とする“エネルギーの森”実証事業」|国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)
令和4年度補正スマート保安導入支援事業費補助金(技術実証支援)
中小企業新事業進出補助金|第1回公募採択|経済産業省・中小企業庁・中小機構
地域経済牽引事業計画|三重県
生物多様性のための30by30アライアンス
サーキュラーエコノミーに関する産官学のパートナーシップ(サーキュラーパートナーズ)|経済産業省・環境省
両立支援のひろば|厚生労働省
経営力向上計画|東海農政局・中部経済産業局
ハンターと山主との山林レンタルマッチングサービス|カリノバ
ソロキャンパーと山主の山林レンタルマッチングサービス|YAMAKAS
スポンサー契約|第6回空道世界選手権チャンピオン岩﨑大河さん
奈良県SDGs企業認証制度におけるアドバンス認証取得|株式会社玉木材
『森の国・木の街』づくり宣言|林野庁

PRTIMESリリース

バイオマスパワーテクノロジーズ株式会社 PRTIMESプレスリリース一覧
2025/08/06【開催告知】NEDO「エネルギーの森」事業報告会・田子棟梁講演会および現地視察会を開催
2025/06/24 未来の森づくりがスタート NEDO実証事業×耕作放棄地活用 明日香村『万葉の森』植樹イベントを実施
2025/05/28 地元中学生とともに「万葉の世界を取り戻す」植樹イベントを奈良県明日香村で開催
2025/04/28 完全NON-FIT型発電所パワーエイド三重シン・バイオマス®松阪発電所 商業運転開始
2025/04/09 木材の高付加価値化に向けたRP加工木材の本格利用開始~RP加工ウッドデッキを藤沢市某住宅に納入~
2024/12/24 完全NON-FIT型 エネルギープラント「パワーエイド三重シン・バイオマス®松阪発電所」試運転調整開始について
2024/09/17 ドローンを活用した獣害対策資材輸送の大規模実証実験に成功。新たな林業の展望を切り拓く|SRS Connect株式会社
2024/09/04 当社が事業提携する「発酵温浴nifu」サービスが『第7回エコプロアワード』にて環境大臣賞を受賞|株式会社テーブルカンパニー
2024/08/02 紀伊半島エリア各地でのセンダン・ヤナギ類・ナラ類・カシ類等の育苗~植林~搬出実証本格開始
2024/07/19 林野庁「新しい林業」経営モデル実証3年目の採択を受け、新たなサプライチェーンのモデル構築を目指す
2024/07/05 木質バイオマス発電所のオペレーションの革新!大規模言語モデル(LLM)を活用した運転保安支援システム導入のお知らせ
2023/03/31 完全NON-FIT型木材・製造業生産副産物ハイブリッド燃料による脱炭素電源開発事業への参画のお知らせ
2023/03/31 完全NON-FIT型木材・製造業生産副産物ハイブリッド燃料による脱炭素電源開発事業の開始決定のお知らせ

Recruitment

① 新しい地方創生型SDGs林業を推進するメンバー募集

– 環境と未来に貢献する新しい林業で【地域循環型経済の構築】を目指す仲間を募集します

② 地方創生エネルギー事業を推進する現場作業スタッフ

– バイオマス発電で電力の地産地消をおこなう事業に携わってみませんか?